スポンサーリンク
スポンサーリンク
加藤クリニック(産婦人科)

加藤クリニックでの1~3か月健診と産後健診

ポチっと応援お願いします↓

スポンサーリンク

加藤クリニックは、埼玉県さいたま市浦和区前地にある産婦人科のクリニックです。

このページでは、ひとつの口コミとして参考になればと思い、私が経験した加藤クリニックでの1~3か月健診、産後健診、予防接種について紹介していきます。

なお、コロナ禍の妊婦さんが利用できる有給の休暇制度についての記事も書いているので、よろしければこちらのページもご参考ください。

この情報は2020年8月のものです(旧建物)

スポンサーリンク

3か月までは母子ともに通院

加藤クリニックで分娩(出産)した場合、3か月健診までは母子ともに加藤クリニックに通院する仕組みになっています(退院指導で説明あり)。

赤ちゃんは、どの健診でも発育・発達の確認を行います。

診察曜日は、以下のようになっています。

  • 1か月健診:金曜日、月・火・木曜日
  • 2・3か月健診:金曜日
  • 予防接種、4か月以降:金曜日

小児科医の診察は、金曜日のみです。

予防接種は、他のクリニックで接種してもよいことになっています。

他クリニックで予防接種を受ける場合、そのクリニックでの予約+予防接種の手間と時間がかかるので、私は3か月までは加藤クリニックで受けました。

予約方法

インターネットから、母親と赤ちゃんの2人分を予約します。

2週間健診

本来の2週間健診では、クリニックを受診しますが、コロナウイルス対策のため電話やオンラインなどで様子をうかがいますと退院指導で説明がありました。

私は土曜日に出産し、2週間後の火曜日の昼頃、助産師さんから電話がきました。

おそらく、医師にすぐ相談できるときである営業日の日中に電話がくるのかなと思います。

私は、赤ちゃんのピクピクしたけいれんが気になったので、助産師さんに相談しました。

助産師さんから医師に報告があり、お母さんが気になるだろうからと、予約はしていませんでしたが、当日の午後に受診する段取りをしてくれました。

受診では動画を見てもらって説明しましたが、赤ちゃんの反射だから大丈夫との診断で安心しました。

1か月健診

1か月健診は、小児科医のいる金曜日が優先されていますが、月・火・木曜日でもOKになっています。

月・火・木曜日は、産科医による診察なので、小児科医がいいと思われる方は、金曜日の診察予約をおすすめします。

ただし、金曜日は他の曜日と比べて混雑し、待ち時間が長い印象です。

赤ちゃん

ビタミンK2シロップを内服します(3回目)。

退院日に検査をしていた先天性代謝異常等検査の結果票をもらいます。

この結果票は小さいので、母子手帳内に保管しています。

母親

子宮の収縮具合を確認するために、内診と超音波検査があります。

貧血の採血も行います。

産後1か月健診は、「産婦健康診査」の助成券を使用することができます(上限5,000円)。

私の場合、自己負担額(3割)は3,100円でした。

便秘の薬を処方してもらったので、投薬料が追加されていますが、処方がない場合は2,700円くらいだと思います。

2か月後健診

2か月健診は、金曜日のみです。

赤ちゃん

かかとからの採血で、赤ちゃんの血液型の検査を行います。

母親

医師から、1か月健診のときに受けた採血結果の報告があります。

母子手帳の助成券はないので、健診費用は3,000円でした(全額実費)

検査がなかったので診察料は安いほうでした。

3か月後健診

3か月健診は、金曜日のみです。

赤ちゃん

2か月健診のときに受けた血液型検査の結果がわかります。

結果は小さいカードに書いてあるので、母子手帳に保管することができます。

母親

子宮の収縮具合を確認するために、内診と超音波検査があります(1か月健診のときと同じ)。

母子手帳の助成券はないので、健診費用は3,900円でした(全額実費)

妊婦健診時に風疹ウイルス抗体が低かったので、事前に予約をしてMRワクチンを接種しました(11,000円)。

MRワクチンは生ワクチンのため、インフルエンザなど他のワクチン接種を受ける場合(間隔を28日以上空ける必要があります。

そのため、妊婦健診時に風疹ウイルス抗体が低かった方は、産後なるべく早いワクチン接種をおすすめします。

個人的には、退院前に産後1か月健診時に摂取希望とスタッフに伝え、予約を済ませておくと楽かなと思います。

予防接種

予防接種は、金曜日のみで検査の問診票が必要です。

予防接種の問診票は、来院時に受付へ提出します。

予防接種は、2か月から始まりますが、健診とは別で他のクリニックで受けてもOKです。

吐いてしまう可能性があるので、予防接種の前は授乳を控えるよう案内があります。

赤ちゃんが空腹で泣き続ける場合は、受付スタッフに相談し、診察の順番を確認する方がいいでしょう。

4か月以降

4か月以降の健診は、金曜日のみです。

予約をしても待ち時間が長いので、私は別のクリニックへ変更しました。

待合室をみていると、4か月以降のお子さんもいらっしゃいました。

まとめ

今回は、私が経験した加藤クリニックでの1~3か月健診、産後健診、予防接種について紹介しました。

少しでも多くの方の参考になれば嬉しいです。

なお、この情報は2020年8月の情報なので、一部追加や変更がある可能性がありますので、あらかじめご了承ください。

コメント

タイトルとURLをコピーしました