スポンサーリンク
スポンサーリンク
初めての方へ

訪問看護のユニフォーム

ポチっと応援お願いします↓

スポンサーリンク

突然ですが、訪問看護のユニフォームがどんなものか気になりませんか?

「かわいいのがいい」「ブルーがいい」などなど、

いろんな希望がありますよね。

ユニフォームは、就職や転職の動機・きっかけにもなります。

高校入試のときに、「この高校の制服が着たい!」と思う気持ちにも似ています。

  • 訪問看護に就職・転職を考えている方
  • 訪問看護はユニフォームなんだろうと気になる方

このページをよむと、訪問看護のユニフォーム事情がわかりますよ。

【このページでわかること】

  • いわゆる「白衣」は着ない
  • ワンピースは着ない
  • 動きやすい服装がカギ
  • NGの服装
  • ユニフォームは支給されるのがほとんど
  • おすすめの靴
  • 看護学生の実習着

それでは、順番に紹介していきますね。

スポンサーリンク

いわゆる「白衣」は着ない

看護師のユニフォームといえば白衣でしょ!

正解です。

病院やクリニックで働く看護師のユニフォームは、ほとんど白衣です。

なので、世間のイメージは「看護師=白衣」になっています。

こんな感じのやつですね。

しかし、訪問看護の現場では白衣は着ません。

訪問看護で白衣を着ない理由

  • 白衣の「白」で緊張することがある
  • 白=病院のイメージ
  • 家の「アットホームな雰囲気」に合わない
  • 利用者の近所の人に看護師が来ていることがわかってしまう(プライバシー)

白衣は別名「ナースウェア」ともよばれます。

最近は、白以外のナースウェアもたくさん出ています。

「ぱっと見、白衣に見えないユニフォーム」は、採用しているところもあります。

ワンピースは着ない

訪問看護では、ワンピースタイプのユニフォームは着ません。

こんな感じのやつですね。

理由は、「足を広げにくい」からです。

訪問看護では、足を広げる機会が多いので、「パンツスタイル」が必須です。

  • 自転車をこぎにくい
  • 利用者のからだを支えにくい(移動・移乗)
  • きれいなお宅ばかりじゃない
  • ストッキングはいろんな意味で不潔など

ワンピースは、ストッキングと合わせることがほとんどです。

「ストッキングでお宅にあがることはタブー」という面からも、訪問看護ではワンピースを着ません。

なので、「絶対ワンピースが着たい!」と思っている看護師の方には、訪問看護への就職・転職をおすすめしません

動きやすい服装がカギ

訪問看護は、動きやすい服装がカギになります。

また、上の「ワンピースは着ない」でも書きましたが、訪問看護では足を広げる機会が多いです。

なので、足を広げやすく動きやすい服装がベストです。

トップス

  • スクラブ
  • ポロシャツ
  • 白以外のナースウェア

ボトムス

  • スクラブ
  • 綿パン
  • ストレッチパンツ
  • チノパン

NGの服装

白衣やワンピース以外に、訪問看護にNGの服装があります。

  • 透けやすい素材
  • 前かがみで胸元が見える
  • しゃがむと下着が見える
  • カジュアルすぎる服装
  • 不潔
  • ほつれや汚れが目立つ

素肌や下着が見えてしまうのはNGです。

デニムやジャージなどTPOに合っていないカジュアルすぎる服装もNGです。

清潔感がないのもNGです。

ユニフォームは支給されるのがほとんど

ユニフォームは、勤め先の訪問看護ステーションから支給されるのがほとんどです。

なので、入職・転職前の面接時に、ユニフォームについて確認しておくと安心です。

面接時に確認したいユニフォームのこと

  • 決まったユニフォームがあるのか
  • 自分で好きなユニフォームが選べるのか
  • 何枚支給されるのか
  • ユニフォームの洗濯はどこでやるのか

たまに私服のところもある

訪問看護ステーションによっては、ユニフォームを採用していないところもあります。

その場合は、私服を着ることになります。

私服の場合でも、「動きやすい服装」を選び、「NGの服装」はさけます

おすすめの靴

訪問看護ステーションの指定がなければ、こんな靴はいかがでしょうか?

【私のおすすめ靴】

  • ナースシューズ
  • スニーカー

ナースシューズは、ユニフォームに合わせやすいのでおすすめです。

スニーカーは、もともと外で履く靴なので、すべりにくく丈夫です。

【NG靴】

  • つま先が出ている靴:あぶない
  • かかとを踏む靴:かっこわるい
  • 派手すぎる:訪問に適さない、ユニフォームに合わない

看護学生の実習着

訪問看護ステーションで実習をする看護学生の服装は、どんな感じか気になりませんか?

実習とはいえ、実際に利用者さんの自宅におじゃまするので、身なりをととのえる必要があります。

学校によっては、学校のロゴ入りポロシャツなど、指定のユニフォームがあります。

指定のユニフォームがない学校は、「動きやすい服装がカギ」で紹介した服装がベストです。

まとめ

いかがでしたか?

今回は、訪問看護のユニフォームについて紹介しました。

ぜひ参考にしてみてくださいね。

【訪問看護のユニフォームまとめ】

  • いわゆる「白衣」は着ない:ぱっと見、白衣に見えないユニフォームは、採用しているところもある
  • ワンピースは着ない:パンツスタイルが必須
  • 動きやすい服装がカギ:足を広げやすく動きやすい服装
  • NGの服装:透ける、下着が見えるなどはNG
  • ユニフォームは支給されるのがほとんど:入職・転職前の面接時に確認
  • おすすめの靴:ナースシューズやスニーカーがおすすめ
  • 看護学生の実習着:学校指定のユニフォーム、なければ動きやすい服装

コメント

タイトルとURLをコピーしました